変形性膝関節症

変形性膝関節症| 松江市 みどり整体

変形性膝関節症の症状| 松江市 みどり整体

変形性膝関節症の症状

変形性膝関節症 イメージ

老化現象

身体の歪みからくる膝への負担

半月板損傷

じん帯損傷

関節内骨折

関節リウマチ など

変形性膝関節症を発症した場合、次のような症状が出てきます。

その膝の痛み諦めないでください

立ち上がる瞬間・歩き始める瞬間、膝に体重が掛かることによって音が鳴ったり、痛みや違和感が出てきます。

さらに悪化すると、階段の昇降や正座などをする度に痛みを伴うようになります。

初期症状→膝に負担を掛けなければ、痛みは治まり、中~後期症状→ジッとしていても痛みを伴うようにもなります。

そして、膝関節が炎症が出てきて、膝が腫れお皿に水が溜まるようになってきます。

膝の症状は早期治療が大事です

年齢を重ねると共に、身体の様々なところに何かしらの症状が出しまいます。そして年齢を重ねていくと急激に増えてしまう症状があります。

それは膝の痛みです。

そして膝の痛みの中でも、多くの人々を苦しめている症状が変形性の膝関節症です。

この状態になると痛みだけでなく、膝を動かすことが辛くなってきます。 早期治療さえすれば、膝の痛みを調節しながら症状を抑える事が出来ます。 しかし「これくらいなら、すぐ治るだろう。」と放っておいてしまうと、膝に水が溜まり、本来の役割が出来なくなってしまうのです。

変形性膝関節症とは?| 松江市 みどり整体

変形性膝関節症とは?

変形性膝関節症とは、膝軟骨がすりへって膝関節が変形した状態です。

本来であれば、膝の関節がクッションの役割を果たすことになりますが、その軟骨や半月板、その他が時間を重ねることによって関節が変形していきます。 クッション機能が低くなると、膝にかかる負担が益々増えてきます。

変形性膝関節症は、このように加齢とともに出てくる事が多いので、普段から治療をしておくことが、ご自身の身体と上手く長く付き合っていくコツです。ですが、適切な処置を施せば痛みが軽減することが可能です。年齢だからといって諦めずに治療に取り組まれることをお勧めします。

今すぐ歩けなくなるわけじゃないし・・・とお考えの方、ちょっと待ってください!膝の痛みを放っておくと・・・変形性膝関節症、O脚、歩行困難など、身体のあちこちに不調が生じてしまいます!!膝だけだったのに腰痛まで・・・!?

膝の痛み・変形性膝関節症の施術| 松江市 みどり整体

膝の痛み・変形性膝関節症の施術

松江市みどり整体では、身体のバランスを整え、歪みを調整をしていきます。

例えば整形外科の場合、膝が悪ければ膝だけを治療します。しかし、みどり整体では、身体全体のバランスの悪さが身体に歪みを作り、膝に悪影響を及ぼしていると考えています。

膝が痛いと膝関節が変形してしまい、骨盤や身体も歪んでしまう。そして片方が痛くなればなるほど、もう一方の膝も痛みを発症し身体のバランス自体が取れなくなってしまうのです。

変形性膝関節症であっても、身体全体の歪みや捻じれを解消することで、膝の痛みを改善へと促します。骨盤・背骨やその周りの筋肉と身体全体を調整することで、バランスの良い状態を保てるようにもなります。

もちろん膝の状態によっては、時間が掛かる場合もあります。しかし身体のバランスを取り、歪みを調整してあげる事で、必ず日常生活への改善ができます。

膝の痛みならお気軽にご相談ください

全身の調整を行う理由として痛みが出ている部分以外も根本的な原因があり、症状が出ている部分だけ調整すれば、いずれ膝の痛みによって別の歪んでしまった部分が悪化してしまいます。身体をみて原因がある所を調整することで、自律神経に働きかけ、再発しにくい身体を作る事が出来るのです。前期・初期症状であれば、早く痛みが取れる場合もあります。

まずは、膝の痛み変形性膝関節症ような症状が出ている場合、周りでそのような症状でお困りの方がいらっしゃいましたら是非一度松江市みどり整体にご相談下さい。

なかなか改善しない痛みを根本改善!

1.最短で身体を楽にする為に、初期集中施術をおすすめしています。

特に症状が出ている一番最初は、短い間隔で施術をする事でより効果的になり体調が改善します。

初期集中施術のメリット

  1. 痛みや身体の歪みが戻る前に施術をするので、回数を重ねる度に身体が楽になっていく。
  2. 長い期間続いた身体の不調や痛み、体質改善の施術効果がぐっと高まる。
  3. 痛くてつらい期間を最小限にできる。
  4. トータルの施術回数や通院回数が少なくなる。

2.身体の偏り(体癖)のタイプ分け

松江市みどり整体では、野口整体という手法を使い施術しております。

野口整体では身体の重心の偏り・腰椎のゆがみ・体質・体型・性格・行動規範・価値観など体癖と呼ばれるもので身体は分けられており

・上下型(頭脳型)1種・2種毀誉褒貶が感受性の中心 腰椎1番で身体のバランスを取る

・左右型(消化器型)3種・4種生理的な好き嫌いの感情が感受性の中心 腰椎2番で身体のバランスを取る

・前後型(呼吸器型)5種・6種利害得失が感受性の中心 腰椎5番で身体のバランスを取る

・捻れ型(泌尿器型)7種・8種勝ち負けが感受性の中心 腰痛3番で身体のバランスを取る

・開閉型(骨盤型・生殖器型)9種(閉型)・10種(開型)愛憎の情が感受性中心 腰椎4番で身体のバランスを取る

・遅速型 11種・12種 (過敏・鈍感)

と上記の12種類に分類されており、この体癖が二つ、もしくは三つ組み合わさり身体と性格を作っています。

それぞれに体質・体型・性格・行動規範・価値観などが違っておりそのバランスが崩れえてしまった時にこそ不調が起こってきます。

体に左右さがあっても左右型の方なら、体の弾力が正しければそれで正常なのです。

身体の歪みのタイプは、背骨・骨盤・身体を使う癖・性格などから見つけていきます。思わぬところに原因があるかもしれません。

3.骨盤調整で身体と自律神経を整える!

自律神経と骨盤とはあまり関連が無い様に思われますが、自律神経は脳から背骨を通って体中に張り巡らされているため、背骨と上半身を支える骨盤の歪みを正すことが重要といわれています。

骨盤が開きやすい下がりやすい、または動きが無くなってしまっているなど、松江市みどり整体では、骨盤の左右の役割や、どう調整してあげると快適に過ごせるかが判るから効果が出せるのです。

骨盤の左右差や開閉には個人差や、その方の癖と言ってもいいぐらいに違いがあります。
それを調整してあげる事で人生が快適に過ごせる事は間違いありません。

4.内臓調整で根本改善!

みどり整体では、患部の施術に加えて内臓の調整を行います。
内臓調整は胃、腸、肝臓などの各臓器と関連したポイントを緩める、または内蔵を引き締めることで、機能を回復させます。
首・肩の不調は内臓の疲れが原因であることも多いです。
体の中から良くすることで、表面に出ているつらい症状を根本から改善します。
特に夜眠れない、眠りが浅い方にもおススメです。

5.お子様でも安心の痛くない整体

「整体」というと、ボキボキする・ぐいぐい押す等の痛いイメージをお持ちの方も多いと思います。

強く押したり、揉んだり、バキバキする施術は、不安感や恐怖心から防御反応が出て力が入り、身体を固めてしまいます。
防御反応は、体を整えるために必要な刺激が入っていくのを妨げてしまいます。
無理のない刺激で施術した方が防御反応を起こさず、体に負荷をかけることなく身体を整えることができるのです。

みどり整体では、痛みの少ない整体であなたのお身体の不調を改善していきます。
お子様、女性も安心して整体を受けていただけます。

6.揉み返しのない整体

揉み返しは筋肉が傷ついて起こります。
硬くなった筋肉を強い力で押したりすると、硬くなった筋肉の繊維が壊れてしまいます。
壊れた筋肉は治る時にさらに硬くなります。
この揉み返しが出る施術は、受けた直後は楽になってもすぐに元に戻ったり、時には悪化してしまいます。

お問い合わせ


ご相談は無料です。まずはお悩みをお聞かせください。

営業時間 9:00~20:00 定休日 水曜日

みどり整体 電話 リンク

土曜・日曜・祝日も営業しております

みどり整体 島根県松江市春日町642-3

みどり整体
タイトルとURLをコピーしました