変形性膝関節症| 松江市 みどり整体
変形性膝関節症の症状| 松江市 みどり整体
変形性膝関節症の症状

老化現象
身体の歪みからくる膝への負担
半月板損傷
じん帯損傷
関節内骨折
関節リウマチ など
変形性膝関節症を発症した場合、次のような症状が出てきます。
立ち上がる瞬間・歩き始める瞬間、膝に体重が掛かることによって音が鳴ったり、痛みや違和感が出てきます。
さらに悪化すると、階段の昇降や正座などをする度に痛みを伴うようになります。
初期症状→膝に負担を掛けなければ、痛みは治まり、中~後期症状→ジッとしていても痛みを伴うようにもなります。
そして、膝関節が炎症が出てきて、膝が腫れお皿に水が溜まるようになってきます。
膝の症状は早期治療が大事です
年齢を重ねると共に、身体の様々なところに何かしらの症状が出しまいます。そして年齢を重ねていくと急激に増えてしまう症状があります。
それは膝の痛みです。
そして膝の痛みの中でも、多くの人々を苦しめている症状が変形性の膝関節症です。
この状態になると痛みだけでなく、膝を動かすことが辛くなってきます。 早期治療さえすれば、膝の痛みを調節しながら症状を抑える事が出来ます。 しかし「これくらいなら、すぐ治るだろう。」と放っておいてしまうと、膝に水が溜まり、本来の役割が出来なくなってしまうのです。
変形性膝関節症とは?| 松江市 みどり整体
変形性膝関節症とは?
本来であれば、膝の関節がクッションの役割を果たすことになりますが、その軟骨や半月板、その他が時間を重ねることによって関節が変形していきます。 クッション機能が低くなると、膝にかかる負担が益々増えてきます。
変形性膝関節症は、このように加齢とともに出てくる事が多いので、普段から治療をしておくことが、ご自身の身体と上手く長く付き合っていくコツです。ですが、適切な処置を施せば痛みが軽減することが可能です。年齢だからといって諦めずに治療に取り組まれることをお勧めします。
膝の痛み・変形性膝関節症の施術| 松江市 みどり整体
膝の痛み・変形性膝関節症の施術
松江市みどり整体では、身体のバランスを整え、歪みを調整をしていきます。
例えば整形外科の場合、膝が悪ければ膝だけを治療します。しかし、みどり整体では、身体全体のバランスの悪さが身体に歪みを作り、膝に悪影響を及ぼしていると考えています。
膝が痛いと膝関節が変形してしまい、骨盤や身体も歪んでしまう。そして片方が痛くなればなるほど、もう一方の膝も痛みを発症し身体のバランス自体が取れなくなってしまうのです。
変形性膝関節症であっても、身体全体の歪みや捻じれを解消することで、膝の痛みを改善へと促します。骨盤・背骨やその周りの筋肉と身体全体を調整することで、バランスの良い状態を保てるようにもなります。
もちろん膝の状態によっては、時間が掛かる場合もあります。しかし身体のバランスを取り、歪みを調整してあげる事で、必ず日常生活への改善ができます。
膝の痛みならお気軽にご相談ください
全身の調整を行う理由として痛みが出ている部分以外も根本的な原因があり、症状が出ている部分だけ調整すれば、いずれ膝の痛みによって別の歪んでしまった部分が悪化してしまいます。身体をみて原因がある所を調整することで、自律神経に働きかけ、再発しにくい身体を作る事が出来るのです。前期・初期症状であれば、早く痛みが取れる場合もあります。
まずは、膝の痛みや変形性膝関節症ような症状が出ている場合、周りでそのような症状でお困りの方がいらっしゃいましたら是非一度松江市みどり整体にご相談下さい。