椎間板ヘルニア| 松江市 みどり整体

椎間板とは?
腰や首の痛みにまつわる病気の症状でよく耳にする椎間板ヘルニアです。症状や病名は知っているものの、どのような症状で治療法が分らないということが意外に多いです。

人間の背骨は、24個の骨で作られていますが、骨と骨との間にはクッションの役割の椎間板があります。椎間板は、中心の「髄核」と髄核を取り囲む「線維輪」で作られています。生卵にたとえると、黄身が髄核で、黄身のまわりを取り囲んでいる物が白身が線維輪というイメージです。
ヘルニアの症状とは?| 松江市 みどり整体
椎間板ヘルニアの症状
年齢を問わず、多くの方が発症する腰痛です。みなさんは、次のどのような症状を感じた経験がありますでしょうか。
・歩く事が困難なほどの腰から下部全体の痛みが出る(立ち上がることも難しくなる)。
・咳やくしゃみが出ると、腰から下にかけて激しい痛みが走る。
・臀部の裏側から、ふとももの裏側に痺れを感じる様になる。
・椅子座ろうとすると、痛みが出る。
・少し歩くだけで、腰から下にかけて痺れを感じる。
実は上に記した症状が初期の椎間板ヘルニアの可能性が高いです。
初期症状の時に早く改善していけば、ほとんどの場合は椎間板ヘルニアは酷くはなりません。
そして初期椎間板ヘルニアの場合、椎間板を元の状態に修復するのに数ヵ月から半年ほどに掛けて完治に向かいます。椎間板ヘルニアを長年放置し続けてしまうと、椎間板が潰れてしまう場合があります。そして一度潰れてしまった椎間板を回復させるには、非常に難しくなり激しい痛みと向き合わなければなりません。
長年のヘルニアでも『みどり整体』にお任せください!| 松江市 みどり整体

松江市みどり整体の椎間板ヘルニアの施術
みどり整体の特徴は、薬物療法などを使う治療方法ではありません。人間本来が持っている自然治癒力を高め、症状を改善させる手法です。
椎間板ヘルニアは、背骨と背骨の間に位置する椎間板の髄核が脊髄神経を圧迫することで症状が出てきます。そして気付かないうちに、日常生活で腰・背骨に相当な負担をかけています。
整体というと、よくイメージされる「ボキボキ」骨を鳴らす場面を思い起こされる方も多いと思いますが、もちろんそのようなやり方ではありません。
松江市みどり整体では不自然な歪みを正常な姿勢に調整することを目的としています。もともと「不自然な姿勢」を取り続けてしまうと、正常な動きをしている筋肉の機能を鈍らせてしまいます。普段からの姿勢によって起こった筋肉の左右バランス・筋肉の過度な疲れを取り除き、バランスを崩してしまった腰・背骨・骨盤などの歪みを調整します。
また、松江市みどり整体の治療は保存療法(薬物療法)を使いません。つまり、副作用といった恐れも気にする必要がないのです。腰・背骨・骨盤の歪みを調整することで、椎間板ヘルニアの症状を改善させていきます。
椎間板ヘルニアの症状ならまずはご相談ください
腰のヘルニアに限らず、首のヘルニアや酷い症状の場合でも治療してあげる事で改善していきます。
松江市みどり整体の椎間板ヘルニアの施術は、痛みや痺れのある個所も触れるのですが、手首や肘、肩、首、骨盤などのその症状に関連する部分も合わせて調整していきます。より早く改善し、再発しないための体操や普段からの改善方法や早期回復や再発予防にも力を入れております。
ブロック注射や痛み止めを使い続けた方や、椎間板ヘルニアで手術を勧められるほどの不調があっても、問題なく生活ができるまでに回復する方もいます。
いち早く不調を改善して普段の生活やお仕事を快適にすごしてみませんか?
椎間板ヘルニアでお困りの場合や、周りでそのような症状でお困りの方がいらっしゃいましたら是非一度松江市みどり整体にご相談下さい。