体の緩みと寒さが染み渡る

『寒い寒い』と言っていらっしゃる方の体をみさせていただくと骨盤や体の緩みがあります。体の緩みというのは、背骨から指3本分外側のところで、脊柱起立筋という背中の外側にあります。

そこは内臓の働きと関連が深く、適度な弾力を持っている事が普通なのですが、体の緩みがあるとふにゃふにゃになっています。大柄な方でも引き締まっている人は引き締まっていますし、痩せているからといっても緩んでおられる方は多く見られます。

身体(気持ちはもちろん)が引き締まっていると『今日は寒いな』で終わるのですが、緩んでしまうと体の奥まで冷えが染み渡ってしまい、これだとまずいのです。

緩みを引き起こす原因として、食べ過ぎなどの内臓からくるもの、寝過ぎであったり電気毛布で寝たりなどによる温め過ぎがあります。

確かに最近の朝は寒いのですが、布団に籠らずシャキッと起きてあげる事で身体はもちろん骨盤が閉まり、活動的な身体になっていきます。

もちろんみどり整体でも身体と骨盤を引き締める調整は行っていますので、年末までに身体を整えて良いお正月を迎えられるようにしましょう!

タイトルとURLをコピーしました