生きていく中で誰しもストレスを受ける事があります。人によってはそれを100%中の100%受けてしまう人もいれば、同じストレスを受けてもほぼゼロの方も人もいます。
先日、”反応しない練習”というブッダの教えが書いてある本を見させていただいたのですが、そこには『全ての悩みは自分の反応から生まれ、起こった現象から生まれるのではなく、我々自身の内側の心の反応から生まれる。』
旦那が皿洗いしてくれないという現象が起こっても、それぞれの人の反応次第。『私はいつもやってるんだから皿洗いぐらいしてくれてもいいのに!』と怒る人もおられれば、『そういう時もあるよね』など、ストレスを受けた本人がネガティブな反応さえしなければストレスは発生しないと。
悩みの根本的な原因とは、自分の内側である心の反応。無駄な反応をしない練習をしよう、それだけで悩みやストレスは解消出来るし、そもそもが ストレスが生まれもしない。と書いてあります。
いやいや、そんな事を言っても腹が立つものは腹が立つんだからしょうがないじゃない!と言いたくなりますが、感情の研究などで突発的な怒りは6秒しか保てないと言われていますので一瞬立ち止まり、イライラしている自分を客観的に『あ〜、私さんってまた旦那が色物と白衣を一緒に洗濯機に入れたせいでイライラしてるなぁ〜』と自分を見る事でイライラがかなり軽減されます。
第三者的な視点になって観察するという方法は、自分の湧き上がる欲望にも使えます。さっきご飯食べたばかりなのに、甘いものを食べたくなった時などにも自分は条件反射的に第三者的な視点で見るようにしています。『桑谷さん、昨日も晩ご飯の後にアーモンドチョコ食べてたのに今日も食べるのは流石に食べ過ぎじゃない?』と俯瞰的に自分を見る事で徐々に湧き上がる欲求が落ち着いてきます。
そんなことでは、この燃え盛るイライラや欲求は抑えられない!という方も安心して下さい。そういう方のためにも整体があります。突発的な怒りを起こしやすい人は体が捻れていたり、肝臓に関連する部分に負担がかかりやすいですし、イライラしやすい、イライラが持続してしまう場合は背骨の弾力をつけてあげる事や、目と耳を上に結んだ頭の部分などを調整してあげると考えがスッキリしていきます。
体を変えてあげることで、何でこんな事で悩んでいたんだろうという事が簡単に解決します。自分でも自分の体を毎日調整しているのですが、ここだなという所が緩んでくると心が囚われる事が無くなってきますし、それまで思い悩んでいた事でも全く悩む必要なんて無かったななんて事がよくあります。
身体を整えてあげる事で普段の生活が快適に過ごす事が出来ますので、松江市みどり整体をご活用ください。