続く梅雨と皮膚

最近は診させて頂く中で手荒れの方が多いですが、一つは手の消毒のし過ぎと湿度からの呼吸器の負担、体の停滞があります。

梅雨時期になりますと物が腐りやすくなりますし、人間でも停滞しやすくなってきます。

血液の流れは胸椎7番が関係してくるのですが、それに伴って肩甲骨の動きが固まり腕が細くなってくると手荒れを起こしやすくなります。その為、食べ過ぎてしまうと胸椎7番や肩甲骨にも影響が出ますので余計に悪化してしまいます。

梅雨前にはもう少し腕がしっかりとしておられた方がやはりその様な状態になっていましたので、呼吸器をしっかりと広げてあげて身体の調整と腕への流れがよくなる体操をお教えしました。

ここまで梅雨が続くと湿度の影響を受けていらっしゃる方が多いので、今週ぐらいであけてくれると良いなと。

松江市みどり整体では、季節の変わり目やどの様な状況においても溌剌と過ごしていける事が一番だと思っておりますので、皆様が快適に過ごせる様に調整させて頂きますね。

タイトルとURLをコピーしました