ずっと夏バテになりやすい体質

呼吸器の弱さ。

湿度やストレスなどで、肋骨が下がり肩や肩甲骨が巻き込むと誰しも呼吸器に不調を起こしやすいのですが、野口整体で言う6種という体癖は胸が薄く常に肩が巻き込み呼吸が薄く何かをしていてもすぐに疲れてしまう。

一人で何かしている方が楽にですし、みんなでワイワイやるなんて事は少しうざったい。なかなか風邪を引けないけど、引いてしまうとまた長く引きずってしまう。

ですが、イベント事があると今まで胸に溜めていた事を吐き出し、熱く情熱的な言葉で人を動かす、だけれど自分は余り動かない。そして発散するとすぐにへばってしまう。

繊細で人を惹きつける魅力があって熱い言葉を吐くのだけど、生きる為に生きる為ではなく、死へと向かう為に生きている様な、イメージで言うとメーテル、カイジ、太宰治、尾崎なんかもそんな気がしますし、自分の周りでは劇団員や俳優をしている人が友達でそう言った傾向の人が多いです。

そういった6種の傾向がある方の偏りが激しくなってしまうと呼吸器への負担が大きくなって体の疲労に反映してきてしまいますし、身体の偏りが大きくなり感情が内向してしまうと自暴自棄な行動を起こしやすくなりますし、平気で死ぬなんて事を起こしてしまいます。

呼吸器や肋骨を広げて呼吸を深く取れるようにしてあげて、感情の向きを変えてあげる事で発散出来、今まで悩んでいた事やあれだけ散々言っていた事は何だったのだぐらいに解消される方もおられます。

身体を変えてあげるだけで気の持ちようや表情が変わる方もおられますし、体が変わる事でそんな事を選択しなくてもいいのであればなんだか勿体ない気もします。

松江市みどり整体では、体が変わる事で気持ちの面でも変わっていける様に出来たらと思い施術させて頂いております。

これからも皆様の助力になれる様に施術させて頂きますのでよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました