最近で診させて頂く方は湿気が高いせいか、梅雨の影響を受けておられる方が多いです。
先日の雨は凄かったですからね。
やはり、湿気での呼吸器への負担と骨盤の開きでやる気が無くなってしまいます。
呼吸器を動かしてあげる為に足の後ろ側、太腿の裏をしっかりとストレッチするように伸ばしてあげる事と、呼吸器に関連する骨が肩甲骨の間にありますので、正座か椅子に座られて両手を水平に伸ばし、左右に両腕を横へと伸ばしてあげる事です。
腕を伸ばしてあげるポイントは、『上体を動かさないようにして』指をしっかりと開き、両腕をミリ単位で横へと伸ばすつもりですると上手くいきます。
呼吸器が上手く動いてないと気分が晴れないですし、呼吸が浅いと精神的にもダメージを受けやすくなってしまいますからね。
やる気を出すために骨盤を閉める方法としては、立ち上がり両足を肩幅に開き、つま先を内側へ向け(正確には骨盤が閉まる角度へ)内側へ骨盤を閉めるように力を入れて、ゆっくりとしゃがんでいきます。
速度的には、一分かけて内側へ骨盤が閉まるように中腰になっていきます。膝がくっ付いてもそのまま内へと力を入れていきます。その中腰の状態から、また一分かけて内側へしまったまま立ち上がっていきます。力は緩めないままです。カタツムリが動くより遅い速度でです。その動く速度からスローモーション体操と言われています。
骨盤が閉まってきますと交感神経が高まり、やる気や活動意欲が出てきます。
上の体操でここが分らない。もうすこし詳しく知りたいという方はお気軽にお聞きください。皆様が梅雨時期でも快適に活動できるように松江市みどり整体がサポートさせて頂きますね。